調べてみましたがノアドラはラストの属性吸収やらダメージ調整やらが面倒なのでスルー

一度きりチャレンジので拾ったベースのノアドラは居るので地道にピィ上げだなこれは
昨日のイルムパを
昨日の
http://papazoneskato.diarynote.jp/201611231842327847/


昨日のA編成は野良でやる際、ラストがパズル有り編成でも無しの方でもどちらでも対応出来るように受けを広く取れるように組んでいましたが、パズル無し編成の方のみとやるならこれがベストな編成でしょうか

A編成側のスキブ合計が17となるので、B編成側のスキブは5以上で良くなります
イルムとゼヘラのみで達成出来てしまうのでもう一枚のギガグラ枠はスキルターンさえ23以下ならなんでも良くなるのはいいですね

あとこれだと相手の方のイルムがもしも未継承でなくても1Fで自身の陣を使えますし


、、、。


まぁイルミナもイルム2体目もおらんので完全に脳内構築で終わりなんですが(

更に言えばウェルドールもまだおらんという(誰か連れてって下さい






次回は順番的にノアドラなのでそれも考えないといかんですね
ヘパドラもだけどノアドラこそスキルマ作りたい
ヘパイストス=ドラゴン イルムパ ※修正アリ注意 ※更に追記アリ
ヘパイストス=ドラゴン イルムパ ※修正アリ注意 ※更に追記アリ
今晩ヘパドラがゲリラで来るということで急遽脳内構築してみました

実戦ゼロなうえにダメージ計算もしておりませんので上手くいくかはわかりませんが、、、


コンセプトとしてはB側の負担を極力抑えるように+ゲストのB側がパズル無しでもパズル有りの編成でも対応出来るよう組んだところです

継承ゴリゴリの編成ならば他にもっといいパーティは沢山ありますが、私のようなライト層も沢山居ますからね

いま現在火の護神龍が来てるのもポイントです

私がイルミナを引けていればなお良かったのでしょうが、天狗でもなんとかなるでしょう(

**************

画像1 (パズルなし編成)
A編成 合計スキブ数 15
B編成 必要最低スキブ数 7


1F (A) カラット+フレのイルム

2F (B) 1コンボ → 相手の攻撃で光と木の縞々盤面になる
2F (A) ゼヘラ+麒麟で根性剥がす → ヤマタケ+クレーゼ(無くても良いかも) 8コンボ

3F (B) ゼヘラ+ギガグラ → 降三世×2

火の護神龍の枠は降三世ならなお良いですが、護神龍でも問題ないと思います。スキル上げも必要ありません。
ただ、護神龍にする場合スキブがないので、割合ダメ枠で必要スキブ数7以上にする必要があります

**************

画像2(パズル有り編成)
A編成 合計スキブ数 14
B編成 必要最低スキブ数 8
(ライトニングを天狗にするならスキブ7でもok)

1F (A) クレーゼ+フレのイルム

2F (B) 1コンボ
2F (A) ゼヘラ+麒麟 → ヤマタケ+カラット → 8コンボ

3F (B) ゼヘラ+ギガグラ イルム陣


B編成側根性剥がしの割合ダメ枠はカラットエンハの関係上ゼヘラ×2が理想ですが、最悪50%以下に出来る組み合わせならなんでも良いです

(例)
ゼヘラ+ギガグラ
ゼヘラ+麒麟
ギガグラ+ギガグラ

(ダメな例)
ハトホル(25%)+ギガグラ(30%)

イルム2体も無いよー
って人は画像のようにサリア+攻撃態勢でも良いです

**************


パズル無し編成とパズル有り編成で微妙にAの編成と動きが違うのは、それぞれで最善の動きをしようとしている為です

1Fと3Fをイルム陣で倒す都合上、オナリスパの花火のように確定でダメージが出せる訳ではないので、それぞれ勝てる確率を少しでも上げられるように変えてみました

A側の方は私の手持ちで組んでいますので、他で代用できるものは沢山あると思います
ヤマタケ直入れとかオルファリオンとか

Z組はおそらく今晩10時から

このB編成なら野良の掲示板でも出来る人居ると思うんだけどなー


※追記
取り敢えず1時間gamewithの掲示板で回ってみた感じ安定はする。
速度も割と早い。(降三世パック×2搭載のオナリスとかは比べたらアカン)

難点はどのパーティでも言えることだけど、全く中身違うので入ってくる人が沢山いるってことですね(

一時間やって5体て、、、
【パズドラ】いろいろ
http://pad.gungho.jp/member/150319_spring_special.html

『イベント』

《フルドラ配布》
ベリドラ知らん間に食わせちゃってたから嬉しい(*^o^*)
やっと溜め込んでた青シードラ食わせられる


《ノマダン3倍》
復活早かったですね!めっちゃ嬉しいw
テクダン5倍回す人減っちゃんたんだろうな



『究極五右衛門』
強いなぁ、、、
これで降臨モンスターなんだもんなぁ、、、


『オーディン修正』
ナイス修正だけど、こいつらいつまで修正繰り返すん?w
や、嬉しいんだけどさ

ゲームと共に成長していくタイプのモンスター()

【パズドラ】究極ヒカーリー・覚醒ヴィーナス詳細
【パズドラ】究極ヒカーリー・覚醒ヴィーナス詳細
画像1
ナイス運営
申し分ないっす

LS据え置きかと思ってたからこれは嬉しい♪



画像2
5t泥強+ctw

うん普通に強いよ!いいね!

【パズドラ】第9回チャレンジダンジョンlv.8 vs 覚醒ネプチューン
【パズドラ】第9回チャレンジダンジョンlv.8 vs 覚醒ネプチューン
1F ツインリット
2F ウリエル
3F ガブリエル
4F ミカエル
5F ヘルメス
6F 光エンジェル
7F 堕ルシ


8は毎度のネプで
【パズドラ】第9回チャレンジダンジョンlv.9 vs ???
【パズドラ】第9回チャレンジダンジョンlv.9 vs ???
1F 絶メタ
2F イシュタル
3F スリーディア
4F ジャンヌダルク
5F デフォード
6F デモンハダル
7F ゼローグ


こんなんネプじゃ無理って

木属性2連発とかやめーや


手持ちの構成試しまくったけど2F・3Fがムリゲーすぎ
ウルドとか入れて水/火のハイブリッドとかも考えたけど、そうするとどうしても1Fの絶メタが無理だった


で、諦めて例のアレでチャッと終わらせてきました
やっぱこれ強いわ
【パズドラ】新究極の調整結果とか新フェス限とか雑感
【パズドラ】新究極の調整結果とか新フェス限とか雑感
【パズドラ】新究極の調整結果とか新フェス限とか雑感
パールいいね!強いわ!使わんけどw

ラクはうーん、、、




新フェス限みんなイラストカッコいい!

ただ、性能としてはどうなんかな?

パッと思いつくのはズオーがパンドラのサブに良さそうってぐらいか?
けど、そのパンドラのサブの陣枠も闇列2個持ちのハクが居る訳で、なかなか厳しそうではある

※追記
ズオーはネフティスのサブに良さそうですね



てか小喬なかなか良さげ!こういうシンプルな強化素晴らしい!

ハトホルで良くね?って思うかもしれないけど、それぞれ良さがあって上位・下位の互換性になってなくて良いと思います

パッと思いつくハトホルとの差別化出来る良い点でいくと
・列に寄せて火力出せる
・道中の欠損率の低さ
・ドロップ精製スキルが積みやすい
・回復タイプなら光以外でもHP倍率かかる
・ロリコンにウケがいい

逆に悪い点は
・HPの倍率が低い
・回復に倍率がかからない
・回復タイプに寄せる感じになる為選択肢が狭くなることや、基本的な攻撃力が下がること
・貧乳

とかですかね



列で火力出せると思うと英雄とも似たような感じになりますが、それともまた違ったメリットデメリットがあって面白いです!


画像3
手持ちで組むとこんな感じ

中身の大小は大喬にしたとして。これでLF併せて光列7個エンハンスと威嚇まで付いてオールハイパーならHP31000超えるぐらいかな?(HP倍率1.25なら)


【パズドラ】ふとももさんと美茄子さん
【パズドラ】ふとももさんと美茄子さん
画像1
ふとももふともも言われてるけど、注目すべきは乳だと思うんだよなぁ、、、




画像2
スキルに何かしら追加がありそうだけど、何がくるかな?
スキルマ5tとなるとあんま下手に付けるとてまるし調整難しそう、、、

軽減系追加なら御の字(ってかそれがいいんだけど)
【パズドラ】第9回チャレンジダンジョンlv.10 vs 覚醒ネプチューン【封印耐性0編成】
【パズドラ】第9回チャレンジダンジョンlv.10 vs 覚醒ネプチューン【封印耐性0編成】
【パズドラ】第9回チャレンジダンジョンlv.10 vs 覚醒ネプチューン【封印耐性0編成】
1F アテナ
2F 赤ソニア
3F CDK
4F ヘラ
5F イース
6F グラン


ようやくノーコンいけました

色んな構成で試して、10回くらいやり直したかな?

lv.10のイース前々から嫌いだったけど今回で心底嫌いになりましたw


立ち回りとしては



1F アテナ
70%ぐらいまでスキル溜めながら殴って強化花火+エンハンス

※削りすぎるとイースのスキルでドロ強化した時にアテナの属性変わってしまうので、下手にギリギリまで削り過ぎないように



2F 赤ソニア
青ソニア+エンハンスで半分以下に

水多めの盤面で、8コンボぐらい出来れば一発で抜けれます

陣使ってみて水があまりにも少ない様なら最悪、ミスリルエッジで耐久に回ってもいいかもしれません
(やったことないけど)



3F CDK
お邪魔ドロを常に消すように心がければデカいダメージは飛んできません

スキル使わないように抜けていきます



4F ヘラ
ここが一番のポイント

HPが30%を下回るとギガグラビティ→ギガグラビドンボムと使用してくるので、水2列が作れるよう整地しながら35〜40%まで削る
(お邪魔に変換されても何回もやり直す)

良い盤面になったら、2列含む全力コンボでHPを限界まで減らす

ギガグラビティを使ってきたら、ミスリルエッジのスキルを使い、青ソニア+エンハンスで抜けていく



5F イース
ミスリルエッジリーダーで封印解けるまで5ターン耐える

回復を消されると死ぬのでとにかく毎ターンしっかり回復することは忘れずに

75%を下回ると単体バインド(2〜4t)+ダメージの攻撃をしてくるので75%を下回る前に強化花火+エンハンスで抜ける

※ミスリルエッジのスキル使ってサブに戻すの忘れないように!



6F グラン
勝ち確。


HP半分以下までチマチマ削り、ドラりんのエンハンスしてきたら強化花火+エンハンスで〆








色々な構成試して、この構成に辿り着きました

途中までヘラ抜ける時に花火+エンハンスで抜けてたんですが、イースで花火溜め直せる確率が低すぎたのでヘラを青ソニアで抜けるようにしました
5ターン耐えるだけならわりと何とかなるので




【パズドラ】DBコラボ第4弾
【パズドラ】DBコラボ第4弾
画像1

覚醒がいいの追加されるといいっすね!
ゴテンクス欲しい

セルは多分使わないのでどうでもいいです

残りの究極は何になるのかな?
多分銀卵だろうから、やっぱクリリンあたりが濃厚?

画像2

これはポタラ合体で悟空が真究極してベジットになる感じかな?




【パズドラ】上方修正
【パズドラ】上方修正
【パズドラ】上方修正
ラクパールじゃないよ!CDだよ!


画像1

あれ?からくりサンタ強くねww

バインド完全無効+スキルで4t回復
なんかスキルマ白雪姫作るモチベ無くなりましたわw




画像2

火アマテラスのLSが大回復で自身の回復力×5
光アマテラスが超絶回復で自身の回復力×6

と、いうことは超回復=5.5倍?になるのかな?



あと、一つ気になるのはソルジャーとからくりのLS表記の『HPを〜』と『HPが〜』の違い
スゲー気になるw多分なんも違わんと思うけど


画像3
ようやくマトモになりましたねw
盾×2とかギャグですもんね





ここで超回復付きのLS増やしてきたってことはかぐや姫で使えるようにってコトでしょうか?
回復なし・覚醒無効で見た感じ木属性っぽいので、からくり士よりか火アマテラスが合うようなダンジョンになりそうです、、、(スキル上げなきゃw



【追記】
よくよく考えてみたら、からくりサンタ微妙な気がしてきた

いや、強いんだろうけど
他のバインド回復スキルは、味方のバインド解いたターンにそのモンスターのスキルが使えるのに比べ、からくりの場合だとctwと複合になってる関係上恐らくそれが出来ないというデメリット

固定倍率のリーダーとか発動条件の緩い多色やコンボで倍率出すパーティとかで使ったりするぶんには盤面にそこまで左右されずに済みそうなので使えそうだけど(ctwだし)
サラスとか英雄みたいなスキルありきのパーティだとバインド回復要員としてはあまり期待出来ませんね

やっぱ白雪姫作ろう、、、
【パズドラ】デビルラッシュ vs 覚醒ネプチューン【強化花火なし】
【パズドラ】デビルラッシュ vs 覚醒ネプチューン【強化花火なし】
【パズドラ】デビルラッシュ vs 覚醒ネプチューン【強化花火なし】
覚醒ネプチューン デビルラッシュ


で、アクセスしてくれる方が多いので違う編成での攻略も



以前の日記ではマーキュリー+究極イースの強化花火パッケージを積んでいましたが、今回はこのような編成で

※画像1・2共に全てハイパーです



画像1
マーキュリー編成と比べてスキブが多く積めるので、以前の難所だった1Fでの耐久するターンが少なくなり対ドラゴンゾンビは安定するようになりました

その代わり最大の火力元である強化花火を失った為、4Fのサタンが難所になってきます


立ち回りとしては


1F
属性が変わってしまわないように注意しながら、ネプのスキルが溜まるまで耐久しつつチマチマ殴る
半分手前まで来たらエンハ+ソニア



2F
絶メタ → 毒殺
それ以外 → エンハ+2色陣で即抜ける


クラーケンは1ターン余裕があるので、その1ターンを回復に回しても良いです

絶メタも、一応 数ターンの余裕ありますが(確か3ターンだったかな?)お邪魔作られたりとロクなコトないので、即抜けて良いです



3F
スキル溜め直して、カウント「3」してきたらヘルメスのスキルで抜ける
※なるべく多くの水ドロを作れるように、盤面に木と回復を残しておくようにすると良いです



4F
半分手前ぐらいまでチマチマ削りながら耐久する
ワールドエンド2~3発分ぐらいなら危なげなく耐えられると思います

ワールドエンド後バインドが解けたタイミングでエンハ+ソニア
3列作れればほぼ抜ける
2列作れば残り20%ぐらいまで削れるので、残りはカリン以外のスキルを使ってなんとかしましょう

※最悪どうしても無理だと思ったらカリン使っても良いです(良くはないけど
毒の海はネプが弾いてくれるコトを祈りましょう、、、


5F
この編成だとサタンのフロアで耐久した後にブブ戦をむかえるため満身創痍の状態で突入せざるを得ず、盤面の状態によっては序盤で殺られてしまうこともあります

序盤を回復しつつチマチマ削り、残り60~70%程度までHPを減らしたら盤面の状態の良いところでヘルメスのスキルを使用
残り50%を下回ると再度毒の海に変換してくるのでカリン+トランクスの2色陣で〆ます

そこまでHPも高くないのでエンハ無しでも削り切れるはずですがプラスが少なめで慎重にいきたい方はエンハまで溜めても良いです





画像2
画像1のパーティのヘルメスのところを威嚇枠かつ回復力の底上げになる孫権に変えたものになります

画像1のパーティよりHPと攻撃が下がってしまうものの、回復力が約450ほど上がるのでスキルと併せて耐久性が向上しているのが特徴です



1・2Fの立ち回りは画像1と変わらないのですが、3Fを抜ける際にカリン+トランクスのスキルを使用して抜けます



4F
回復力が高い事を活かして、回復ドロを呼び込むように心がけながら耐久します
半分手前ぐらいまで削るうちにカリン+トランクスを溜め直しましょう

あとは画像1と同じように抜けていきます



5F
孫権の威嚇があるおかげで、画像1に比べ非常に安定すると思います

少し攻撃力が下がっているので、エンハまで溜め直してから〆に入ると確実でしょう





と、これまでに3パターンの覚醒ネプパでのデビルラッシュ攻略記事を書きましたが、個人的にはやはり以前の記事の強化花火パッケージ搭載の型が一番安定すると思います

サタンでの耐久をしなくても確実に1撃で仕留めれるのは非常に楽ですし、その後のブブ戦での安定にも繋がります

イースに自動回復が付いていることも良い点で、この3パターンのなかではプラスが一番少なくても攻略出来るパーティだと思われます



前回の強化花火パッケージの記事
http://papazoneskato.diarynote.jp/201412192120027494/
【パズドラ】丼龍とか
【パズドラ】丼龍とか
【パズドラ】丼龍とか
既出かもしれませんがコレいいっすね!

イザナミループよりかHP低くなるけど、孫権のエンハが全体にかかるってのは大きなメリット!
あと本体にスキブ付いてるぶん1ターン目から軽減して行けるし!

ただこの編成だとヘララッシュの妃ヘラの先制は受けれても、チャレダンlv.10の道中妃ヘラの先制受けれないのが歯がゆいところ、、、
因みに丼龍のところを闇ナミに変えるだけで丁度受けれるHPになりますw
うまいことできてるわマジでw

ドラゴンなんでグランパにもいいかなと思ったけど、闇カーリー押し退けてまでは入りませんね、ドロリフ沢山積めるヒカーリーの方が向いてる気がします!

後考えられそうなのは、闇でドラゴンってのを活かしてヴリトラパとかも面白そうだけど、そもそもあれで降臨とか行くような感じでもなさそうな気もするし、素直にその枠に変換入れそうな気もするし微妙かな




新しい覚醒組の告知がありましたね。
旧インド神と旧エジプトの一部モンスターってことは、インドシリーズは全部なのかしら?
ヴリトラとインドラは分岐来たばかりなのにまた究極先が増えるんかな?

エジプトから一部となるとバステトとイシス辺りか?
イシススペック次第ではマジでプラス振ってやりたい!勿論イラスト次第でもあるんだけどw

【パズドラ】天空龍プラマラ【カグツチおでん】
【パズドラ】天空龍プラマラ【カグツチおでん】
【パズドラ】天空龍プラマラ【カグツチおでん】
ラオウよ、おれにはあなたが最大の強敵だった、、、


+食わしてまでやる価値あるわこれ!
ラオウ!ごめんねっ☆


速い(周回が)安い(スタミナが)美味い(経験値も)!

ライラいればもうちょい速いんだろけどな、、、
【パズドラ】CDコラボガチャ37回【大怪我】
ひさしぶりにやらかしたけど、例のアイツが入手出来たのでよかった!



しかし金卵1/37とはたまげたなぁ、、、
【パズドラ】星宝周回【猿パ】
星宝猿パの初陣や!


A組 19時からとか無理や!負けたわ!


てかホーリーボールってキマイラ抜けないんすねw
知らなくて焦ったw

2Fはゴブリン確定フロアなのでそこで使えば問題ないっすね!



次は21:00以降であることを願う、、、
【パズドラ】チャレンジダンジョン lv.8 回復なし【覚ネプ】
【パズドラ】チャレンジダンジョン lv.8 回復なし【覚ネプ】
【パズドラ】チャレンジダンジョン lv.8 回復なし【覚ネプ】
今回のlv.8は構成的に楽


1F ツインリット
2F ウリエル
3F ガブリエル
4F ミカエル
5F ノア
6F 光/光エンジェル
7F サンダルフォン


気をつけるのはノアぐらい
【パズドラ】チャレンジダンジョンlv.9【覚ネプ】
【パズドラ】チャレンジダンジョンlv.9【覚ネプ】
【パズドラ】チャレンジダンジョンlv.9【覚ネプ】
覚ネプ的にはlv.10よりかキツい


1F ジェネレイトアースドラゴン
2F サクヤ
3F スリーディア
4F 闇ファガン
5F デフォード
6F 木カリン
7F ゼローグ




木属性多めで、初めのGEDと特にスリーディアあかん、、、

あと、間に休憩ポイントがちょいちょいあるものの、ファガンの後のデフォードとか鬼畜(°_°)
デフォードは元々の倍率低い関係上陣の具合によってはエンハかけても削り切れんのがまた辛い、、、

カリンは体力低めなので、水少なくてもエンハだけでなんとか抜ける
ゼローグまでこればほぼ勝ち確
【パズドラ】チャレンジダンジョン lv.10【覚ネプ(バギィなし)】
【パズドラ】チャレンジダンジョン lv.10【覚ネプ(バギィなし)】
【パズドラ】チャレンジダンジョン lv.10【覚ネプ(バギィなし)】
今回の構成は覚ネプには超余裕でしたね!

草爺とイースさえ居なければ安心してクリア出来ます♪



1F ヘラ
2F ブブ
3F アテナ
4F 赤ソニ
5F メフィスト
6F アゲアゲ





あと今回のCDコラボキャラの調整でネプパにも入りそうな威嚇枠が出現しましたね!なんとスキブと水属性強化持ち!

え?そんなキャラ居たか?って?


黒魔道士ですよ!黒魔道士!

1ターン威嚇とはいえスキルマ8ターンの攻撃タイプで闇属性ではあるものの、陣の関係上闇ならば問題なし!寧ろネプのエンハの事を考えれば十分戦力になるでしょう




よし!無事黒魔道士もゲット出来たし、これで僕のCDコラボガチャは終了やな。(曲芸師狙いで爆死した事に目を背けながら

1 2 3

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索